我が家では、納豆が肩身の狭い思いをしております。
ええ。ダグヒャンが、これ苦手。というかもう毛嫌いの域です。
納豆ラブなアテキシとしましては、
なんでよっっっ!
なんとか召し上がっていただきたいと、何度かチャレンジしてみたのです。
あれやこれやと手を変えてみたり。
だましだまし隠し入れてみたり。
無理だね。
なんというか「納豆センサー」の質が高いらしく、すぐ見つけてしまう。
昼間に1人で納豆食べた時も、帰ってくると「台所が、なんかくさいよ」とクンカクンカし始めるし。まぁ、もうこーゆー仕打ち(?)も、慣れですね。慣れ。
というわけで、1人の昼飯で納豆を食べたときには、まるで悪い事でもしたかのような。
食べ終わったらすぐ食器を洗って、あの発泡スチロールのケースはすぐ外のゴミ箱に。
かわいそうな我が家の納豆。
でもこの日は1人飯。出張中の1人飯ならではの納豆料理ですよ。
【材料】
○納豆... 1パック
○冷や飯... 1人分
○青ネギ... 適当
○作り置きしてあった煮豚... 適当
○卵... 1個
○ごま油... 適当
【作り手順】
1. 青ネギと煮豚は細かくきっておきます。
2. 卵と冷や飯をよく混ぜ合わせておきます。
3. 中華鍋にごま油を敷き、強火で熱くします。
4. 納豆を入れて炒めます。
5. 2を入れて混ぜます。
6. 1を入れて混ぜます。
完成。
最初から最後まで、強火でねっ!
で、また写真、撮り忘れました(笑。
ご飯と卵を混ぜておくと、簡単にパラパラのチャーハンになるよ。
作り終わったらやっぱりキッチンは納豆のニホヒがこもってた。
2人飯のときは、やっぱりできないね。
2009/06/23
2009/06/16
1人飯二日目の晩ご飯は、麻婆豆腐麺。そして次の日のお弁当におからの2品。
いやーお寝坊マンデー。
俄独り暮らしの日々の醍醐味は、お寝坊できることですよ。
出勤ギリギリまで寝ちゃったりできちゃったりして。
さて、昨日の晩ご飯を食べ過ぎて、朝起きてもまだお腹空いてません。
もたれちゃいないんだけどね。なんか確実に「太るよ」路線。
ヤバいのでこの日の晩ご飯は一品で我慢の日。
でもねーこういうときに見つけちゃうのねー「おからサブレ」のページを。
ことの発端は、今の会社の社長が「米と小麦を抜く食事」を始めたこと。
毎週お弁当を社長に作っているんだけど、この「米」と「小麦」を抜いたメニューを考えるのが結構大変。
食材で、うまいこといくやつないかなーと考えて思いついたのが、「おから」。
「おから」を使って昼ご飯に腹持ちのいいものったら「卯の花」くらいしか思いつかないし。
そこでおからで検索していたら、「おからサブレ」なるダイエット食品のページが出て来たじゃないですか。
こりゃきっと手作りのサブレを作った人が居るに違いないと思って探してみたら、そのページを見つけたんです。
で、まー普通に卯の花の炒り煮を作った後で、このおからサブレ、スタンダードなお味に挑戦。
これがね、また美味かった!
喉乾くんだけどね(笑。
さて、おからサブレを作り終わった頃にはとっぷり日も暮れちゃって、お腹もすっかり空いてしまい。
さーて一品ちゃっちゃと作って食べちゃおうと冷蔵庫を開けて見つけたのが「中途半端に残ってる挽肉」と「豆腐」。はい麻婆豆腐に決定。
でもご飯炊くのももうめんどくさくなっちゃったので、インスタントラーメンの麺を使って麻婆豆腐をぶっかけ。
あんまりお腹空いてたので作って速攻食べちゃった。だから写真なし(ゴメンチャイ)
あー1人飯の醍醐味。おいしゅうございました。
俄独り暮らしの日々の醍醐味は、お寝坊できることですよ。
出勤ギリギリまで寝ちゃったりできちゃったりして。
さて、昨日の晩ご飯を食べ過ぎて、朝起きてもまだお腹空いてません。
もたれちゃいないんだけどね。なんか確実に「太るよ」路線。
ヤバいのでこの日の晩ご飯は一品で我慢の日。
でもねーこういうときに見つけちゃうのねー「おからサブレ」のページを。
ことの発端は、今の会社の社長が「米と小麦を抜く食事」を始めたこと。
毎週お弁当を社長に作っているんだけど、この「米」と「小麦」を抜いたメニューを考えるのが結構大変。
食材で、うまいこといくやつないかなーと考えて思いついたのが、「おから」。
「おから」を使って昼ご飯に腹持ちのいいものったら「卯の花」くらいしか思いつかないし。
そこでおからで検索していたら、「おからサブレ」なるダイエット食品のページが出て来たじゃないですか。
こりゃきっと手作りのサブレを作った人が居るに違いないと思って探してみたら、そのページを見つけたんです。
で、まー普通に卯の花の炒り煮を作った後で、このおからサブレ、スタンダードなお味に挑戦。
これがね、また美味かった!
喉乾くんだけどね(笑。
さて、おからサブレを作り終わった頃にはとっぷり日も暮れちゃって、お腹もすっかり空いてしまい。
さーて一品ちゃっちゃと作って食べちゃおうと冷蔵庫を開けて見つけたのが「中途半端に残ってる挽肉」と「豆腐」。はい麻婆豆腐に決定。
でもご飯炊くのももうめんどくさくなっちゃったので、インスタントラーメンの麺を使って麻婆豆腐をぶっかけ。
あんまりお腹空いてたので作って速攻食べちゃった。だから写真なし(ゴメンチャイ)
あー1人飯の醍醐味。おいしゅうございました。
2009/06/15
6月14日:のんびり1人飯だと作りすぎる罠
日曜日。
いつもとちょっと違います。
ダグヒャン出張なので1人飯。
1人の時ってやっぱりだらだら作っちゃうのよねー。
なんだか冷蔵庫見ながら「アレもあるしコレ使わないといけないし...」て少しずつ残り物整理しつつ、食べたいものを決めてくん。
お豆腐あるしー、そうだ。田楽いいね。
茄子もあるしー、そうだ。ブロッコリの葉っぱと一緒に炒めちゃえ。
あーCOSTCOで豚肉の塊買ってたんだ。来週のお弁当にも使えるように煮ちゃえ。
なんか彩りが寂しいからトマトも切っちゃえ。
とかとか。
というわけで、1人飯なのにメニューは豪華。
なんかこれに日本酒とかあると、1人でクイクイ飲んじゃう感じのメニューなんだけど、残念ながら日本酒は料理用しかないし。久しぶりに休肝日。
【材料】
[お豆腐の田楽]
○木綿豆腐... 1/4丁(1丁を薄く平べったく1/4)
《田楽みそ》
○白みそ
○信州みそ
○酒
《ごまみそ》
○黒ごま
○胡麻ペースト
○みりん
[茄子とブロッコリの葉っぱの炒め物]
○ごま油
○茄子... 1.4本
○ブロッコリの葉っぱ... 3枚
○ラー油
[豚肉の紅茶煮]
○豚肉(テンダーロイン塊)... 1本
○紅茶... 2パック
○水
○飾り用の緑もの(今回は余ってた水菜)
○トマト...1/2個
【作り手順】
1. 豚肉の紅茶煮をつくります。大きな鍋(豚肉塊が入るくらい)に豚肉を入れ、水をたっぷり入れて紅茶パックを入れ、弱火で水から煮ます。大体3-40分くらい弱火で。その後は火を止めてそのまましばらく放置。
2. 田楽みそを作ります。小さなボウルかすり鉢に白みそと信州みそを好みの割合で入れ、すりこぎで混ぜ合わせ、混ざったら少しずつ酒を入れてゆるめます。
3. ごまみそを作ります。いりごまの黒をすり鉢で擂り、胡麻ペーストを入れて混ぜ合わせ、みりんでゆるめます。
4. 豆腐はキッチンペーパーでくるんで電子レンジで2分過熱して水を切っておきます。
5. 水を切った豆腐を適当な大きさに切って串に刺して焼きます。
6. 両面焼けたらみそを塗って少し炙り焼きします。
すぐ焦げるから気をつけてね。
7. 茄子とブロッコリの葉っぱを適当な大きさに切ってごま油で炒め、あまったみそで味付けします。よく絡んだらラー油をからめて火を止めます。
8. 豚肉の紅茶煮を薄く切って水菜を飾ります。
完成。
ちょっと作りすぎました。食べ過ぎちゃった。
いつもとちょっと違います。
ダグヒャン出張なので1人飯。
1人の時ってやっぱりだらだら作っちゃうのよねー。
なんだか冷蔵庫見ながら「アレもあるしコレ使わないといけないし...」て少しずつ残り物整理しつつ、食べたいものを決めてくん。
お豆腐あるしー、そうだ。田楽いいね。
茄子もあるしー、そうだ。ブロッコリの葉っぱと一緒に炒めちゃえ。
あーCOSTCOで豚肉の塊買ってたんだ。来週のお弁当にも使えるように煮ちゃえ。
なんか彩りが寂しいからトマトも切っちゃえ。
とかとか。
というわけで、1人飯なのにメニューは豪華。
- お豆腐の田楽
- 茄子とブロッコリの葉っぱの炒め物
- 豚肉の紅茶煮
- 冷やしトマト
- ご飯
なんかこれに日本酒とかあると、1人でクイクイ飲んじゃう感じのメニューなんだけど、残念ながら日本酒は料理用しかないし。久しぶりに休肝日。
【材料】
[お豆腐の田楽]
○木綿豆腐... 1/4丁(1丁を薄く平べったく1/4)
《田楽みそ》
○白みそ
○信州みそ
○酒
《ごまみそ》
○黒ごま
○胡麻ペースト
○みりん
[茄子とブロッコリの葉っぱの炒め物]
○ごま油
○茄子... 1.4本
○ブロッコリの葉っぱ... 3枚
○ラー油
[豚肉の紅茶煮]
○豚肉(テンダーロイン塊)... 1本
○紅茶... 2パック
○水
○飾り用の緑もの(今回は余ってた水菜)
○トマト...1/2個
【作り手順】
1. 豚肉の紅茶煮をつくります。大きな鍋(豚肉塊が入るくらい)に豚肉を入れ、水をたっぷり入れて紅茶パックを入れ、弱火で水から煮ます。大体3-40分くらい弱火で。その後は火を止めてそのまましばらく放置。
2. 田楽みそを作ります。小さなボウルかすり鉢に白みそと信州みそを好みの割合で入れ、すりこぎで混ぜ合わせ、混ざったら少しずつ酒を入れてゆるめます。
3. ごまみそを作ります。いりごまの黒をすり鉢で擂り、胡麻ペーストを入れて混ぜ合わせ、みりんでゆるめます。
4. 豆腐はキッチンペーパーでくるんで電子レンジで2分過熱して水を切っておきます。
5. 水を切った豆腐を適当な大きさに切って串に刺して焼きます。
6. 両面焼けたらみそを塗って少し炙り焼きします。
すぐ焦げるから気をつけてね。
7. 茄子とブロッコリの葉っぱを適当な大きさに切ってごま油で炒め、あまったみそで味付けします。よく絡んだらラー油をからめて火を止めます。
8. 豚肉の紅茶煮を薄く切って水菜を飾ります。
完成。
ちょっと作りすぎました。食べ過ぎちゃった。
2009/06/14
6月13日:またもやPizza2種
ここんとこピザづいてます。
なんか世間でもピザづいてるみたいで、料理のチャンネルで好きな番組があって録画して休日の朝に見るんだけど、
その日の朝に見た番組が二人の胃袋のツボをついてしまい...
今回はピザ生地まで手作りという「質素でダレヤメやっつけ」とは一線を引くほどの凝りっぷりです。
まー休日だしさ。いいか。
メニュー
Jamie at homeというfood network channelの番組でやっているPizza生地の作り方。これ超簡単で、しかもでら美味いです。
んでここにはプロシュートとバジルのピザの作り方を。
【材料】
○ピザ生地... 一枚分(丸く薄めに綿棒で延ばしておきます)
○ピザソース
○モツァレラチーズ
○生バジルの葉
○プロシュート
○オリーブオイル
【作り手順】もうピザ生地できてるとっからでーす(笑)
1. オーブンを450°F(230℃)にしておきます。
この時、ピザを焼くための天板も一緒に入れて熱くしておきます。
2. 生地を天板に乗せ、ピザソースとモツァレラチーズを乗せて、オーブンで8〜10分くらい焼きます。
3. 生バジルの葉にオリーブオイルをまぶしておきます。
4. ピザ生地の周りが少しいい色になってるかなーって感じの所でオーブンから出し、バジルとプロシュートを乗せて完成。
今回のこのプロシュートとバジルのピザ、Trader Joeのピザ生地使ったら、もうほんとにすぐできちゃうよ。しかもできたてで美味しい。
家で作るピザってすげー美味しい。ハマるなぁ。
さて次の日からは、独り飯。
なんか世間でもピザづいてるみたいで、料理のチャンネルで好きな番組があって録画して休日の朝に見るんだけど、
その日の朝に見た番組が二人の胃袋のツボをついてしまい...
今回はピザ生地まで手作りという「質素でダレヤメやっつけ」とは一線を引くほどの凝りっぷりです。
まー休日だしさ。いいか。
メニュー
- Jamie at homeという料理番組で出てきたキノコのカルツォーネ
- プロシュートとバジルのピザ
Jamie at homeというfood network channelの番組でやっているPizza生地の作り方。これ超簡単で、しかもでら美味いです。
んでここにはプロシュートとバジルのピザの作り方を。
【材料】
○ピザ生地... 一枚分(丸く薄めに綿棒で延ばしておきます)
○ピザソース
○モツァレラチーズ
○生バジルの葉
○プロシュート
○オリーブオイル
【作り手順】もうピザ生地できてるとっからでーす(笑)
1. オーブンを450°F(230℃)にしておきます。
この時、ピザを焼くための天板も一緒に入れて熱くしておきます。
2. 生地を天板に乗せ、ピザソースとモツァレラチーズを乗せて、オーブンで8〜10分くらい焼きます。
3. 生バジルの葉にオリーブオイルをまぶしておきます。
4. ピザ生地の周りが少しいい色になってるかなーって感じの所でオーブンから出し、バジルとプロシュートを乗せて完成。
今回のこのプロシュートとバジルのピザ、Trader Joeのピザ生地使ったら、もうほんとにすぐできちゃうよ。しかもできたてで美味しい。
家で作るピザってすげー美味しい。ハマるなぁ。
さて次の日からは、独り飯。
6月12日:お客さまデーでリクエストのクラブケーキとかぼちゃのポタージュ
金曜日。花金。TGIFでしたよ。
この日は我が家にご近所のお友達と、久しぶりの街のお友達が来る予定。
ダグヒャンも「ヒサシブリネー」と楽しみに。
事前にお友達からリクエストのあった、こないだ作ったクラブケーキ。
これ仕込んどかないとね。
前回ホワイトソースがゆるくて成形の時に地獄をみたので、今回はここんとこ気をつけて。
ホワイトソースさえ間違えなくできればあとは混ぜて冷やすだけだし。
でもそれだけじゃー、久しぶりのお友達なのに。
っつことで、冷蔵庫/冷凍庫と相談。ありましたよ。まだ蒸して冷凍しておいたカボチャが。
これでポタージュ作りましょ。丁度ちょっと夜は肌寒くなるし、あったかいスープはいいかもね。
というわけで、この日のメニュー
こないだクラブケーキの作り手順は書いたし、あんまり手順とかないけど一応カボチャのポタージュの作り方はこんな感じ。
【材料】4人分
○タマネギ... 1個くらい
○バター... 適当(大さじ1/2くらいかなー...あとはお好みで調節してください)
○じゃがいも... 半個(かぼちゃみたいなほっこりした野菜のポタージュの時は、なくてもいいかも)
○かぼちゃ... 中くらいの大きさの1/4個分(蒸して冷凍しておいたものを使いました)
○鶏出汁スープ(コンソメ)... 2カップ分
○水か牛乳... 1/2〜1カップ分(お好みで)
○スパイス(今回はナツメグ)
○塩胡椒
【作り手順】
1. タマネギとジャガイモを切ってバターで炒めます
2. 冷凍カボチャを解凍して小さめに切り、1に入れます。(生のカボチャを使う場合は、小さく切ってから電子レンジを使って火を通してから入れると楽です)
3. 鶏だしスープを入れて弱火で野菜が柔らかくなるまで煮ます。
4. カボチャとジャガイモが柔らかくなったら、火からおろして粗熱をとります。(しばらく放置)
5. ミキサーに4を入れて、滑らかになるまで撹拌します。
4を熱いままミキサーに入れてスイッチを入れると、爆発するので注意してください。急いでいる場合は、ミキサーのスイッチを「パルス」モードにして、蓋の上にふきんなどを乗せ、しっかり押さえて少しずつ混ぜ合わせるようにしないと、熱いスープが爆発とともに外に飛び出しやけどをする可能性が!
6. ポタージュがスムーズになったら再び鍋に戻し、とろみの具合を水か牛乳で、スパイス(今回はナツメグ)、塩胡椒で味を整えて完成。
休みの日とか、このポタージュを作る時に、ちょっと多めに作って冷凍しておくと、ちょっと弱り気味の時とか、仕事で疲れてる時とかに、あたためるだけですぐ飲めるよ。
かぼちゃのかわりにアスパラガスとか空豆とかブロッコリとかカリフラワーとかも、この時期おいしいかもっ!
この日は我が家にご近所のお友達と、久しぶりの街のお友達が来る予定。
ダグヒャンも「ヒサシブリネー」と楽しみに。
事前にお友達からリクエストのあった、こないだ作ったクラブケーキ。
これ仕込んどかないとね。
前回ホワイトソースがゆるくて成形の時に地獄をみたので、今回はここんとこ気をつけて。
ホワイトソースさえ間違えなくできればあとは混ぜて冷やすだけだし。
でもそれだけじゃー、久しぶりのお友達なのに。
っつことで、冷蔵庫/冷凍庫と相談。ありましたよ。まだ蒸して冷凍しておいたカボチャが。
これでポタージュ作りましょ。丁度ちょっと夜は肌寒くなるし、あったかいスープはいいかもね。
というわけで、この日のメニュー
- カボチャのポタージュ
- クラブケーキ
- 採れたてブロッコリをさっと蒸したもの
- パン
こないだクラブケーキの作り手順は書いたし、あんまり手順とかないけど一応カボチャのポタージュの作り方はこんな感じ。
【材料】4人分
○タマネギ... 1個くらい
○バター... 適当(大さじ1/2くらいかなー...あとはお好みで調節してください)
○じゃがいも... 半個(かぼちゃみたいなほっこりした野菜のポタージュの時は、なくてもいいかも)
○かぼちゃ... 中くらいの大きさの1/4個分(蒸して冷凍しておいたものを使いました)
○鶏出汁スープ(コンソメ)... 2カップ分
○水か牛乳... 1/2〜1カップ分(お好みで)
○スパイス(今回はナツメグ)
○塩胡椒
【作り手順】
1. タマネギとジャガイモを切ってバターで炒めます
2. 冷凍カボチャを解凍して小さめに切り、1に入れます。(生のカボチャを使う場合は、小さく切ってから電子レンジを使って火を通してから入れると楽です)
3. 鶏だしスープを入れて弱火で野菜が柔らかくなるまで煮ます。
4. カボチャとジャガイモが柔らかくなったら、火からおろして粗熱をとります。(しばらく放置)
5. ミキサーに4を入れて、滑らかになるまで撹拌します。
4を熱いままミキサーに入れてスイッチを入れると、爆発するので注意してください。急いでいる場合は、ミキサーのスイッチを「パルス」モードにして、蓋の上にふきんなどを乗せ、しっかり押さえて少しずつ混ぜ合わせるようにしないと、熱いスープが爆発とともに外に飛び出しやけどをする可能性が!
6. ポタージュがスムーズになったら再び鍋に戻し、とろみの具合を水か牛乳で、スパイス(今回はナツメグ)、塩胡椒で味を整えて完成。
休みの日とか、このポタージュを作る時に、ちょっと多めに作って冷凍しておくと、ちょっと弱り気味の時とか、仕事で疲れてる時とかに、あたためるだけですぐ飲めるよ。
かぼちゃのかわりにアスパラガスとか空豆とかブロッコリとかカリフラワーとかも、この時期おいしいかもっ!
6月11日:夕食は早めにさらっとおそば。そして...
この日、昼間に突発的に決まった某所の夜の寄合。なにげに1日の総カロリーを一手に引き受けてくれそうなBread Puddingのおいしいお店。まーカロリーの事なんかあんまり気にしてませんけども。それでもアレを夜食べるとなったら、夕食は早めに軽く食べておかないと入らない。ダグヒャンは外でNBA観戦するっていうことだし。
というわけで、
メニュー:アツヒヤつけ麺(蕎麦で)
これ、実家のママが夏になるとそうめんで作ってくれた逸品なんですけど、麺ならなんでもいけます。
食欲がないときとか、冷蔵庫にちょっとづつ野菜が余ってるときなんかも、便利。
【材料】一人分
○そば
○肉(今回は豚コマ)
○みそ汁作って余ってた茄子
○庭で伸びまくってメドゥーサのようになってしまった蕪の葉
○オクラ
○大根の尻尾
○ごま油
○あれば出汁(粉末とか)
○醤油
○みりん(出汁にみりん調味料が入ってる液体タイプのときはいらないかも)
【作り手順】
1. そばをざるそばを作るときの要領で茹でて冷やしておきます。
2. 野菜は細かく切っておきます。
3. 肉をごま油で炒め、火が通ったらオクラ以外の野菜を入れ炒めます。
4. 出汁を入れて煮立たせます。
5. 灰汁がでたらとっときましょう。
6. 灰汁を取ったら火を弱めてオクラを入れます。
7. 醤油とみりんで味を整えて完成。
この熱々のつけ汁に冷たく冷やした麺をつけて食べます。
つけ汁の具も食べちゃいましょう。
私は最後にお湯を足して飲み干しちゃいます。
んで、ぱぱっと作ってぱぱっと食って、
さて準備していざ寄合へ。
いやー久しぶりのBread Pudding。おいしかったー。
というわけで、
メニュー:アツヒヤつけ麺(蕎麦で)
これ、実家のママが夏になるとそうめんで作ってくれた逸品なんですけど、麺ならなんでもいけます。
食欲がないときとか、冷蔵庫にちょっとづつ野菜が余ってるときなんかも、便利。
【材料】一人分
○そば
○肉(今回は豚コマ)
○みそ汁作って余ってた茄子
○庭で伸びまくってメドゥーサのようになってしまった蕪の葉
○オクラ
○大根の尻尾
○ごま油
○あれば出汁(粉末とか)
○醤油
○みりん(出汁にみりん調味料が入ってる液体タイプのときはいらないかも)
【作り手順】
1. そばをざるそばを作るときの要領で茹でて冷やしておきます。
2. 野菜は細かく切っておきます。
3. 肉をごま油で炒め、火が通ったらオクラ以外の野菜を入れ炒めます。
4. 出汁を入れて煮立たせます。
5. 灰汁がでたらとっときましょう。
6. 灰汁を取ったら火を弱めてオクラを入れます。
7. 醤油とみりんで味を整えて完成。
この熱々のつけ汁に冷たく冷やした麺をつけて食べます。
つけ汁の具も食べちゃいましょう。
私は最後にお湯を足して飲み干しちゃいます。
んで、ぱぱっと作ってぱぱっと食って、
さて準備していざ寄合へ。
いやー久しぶりのBread Pudding。おいしかったー。
2009/06/11
6月10日:不思議なメンバーとアクアパッツァとたこのセビーチェ風サラダ
今、あれなんですってね、なんか街では頭のいい職人の人達が集まっていろいろ「これはどうじゃー」とか「あれはどうじゃー」とかやってんですってね。え?WWDCってんですか?かっこいーっすねー。
で、そのWWDCってぇイベントに、日本から私のお友達も何人か来てて、「あーじゃー」「こーじゃー」ってのやってるらしいんです。その1人から連絡があって、時間が少しできたから会いまショーってことになったんだけど、今日の今日はちょっと急だなぁ。でも5年くらいずっと会ってない(ような気がする)ので、会いたいなぁってんで、「じゃー家にきなよー」ってなわけで。
で、タイミング良くご近所のお友達からも連絡が入って、「じゃーおいしいワヒン買ってくー」っつーんで。ラブリー。
ぺろっと近所の中華スーパーに行って、Red Snapperとマニラクラムを買って、今日は簡単なのにとっても豪華に見える(笑)アクアパッツァに。
これ、写真の奥に写ってるのが、買ってきてくれた、ロゼワヒン。おいしゅうございました。
飲みながら、さて料理開始!
【材料】4人分
[アクアパッツァ]
○Red Snapper... 一尾(お店で鱗とヒレと内蔵は処理してもらいます)
Red Snapperって金目鯛だと思ったら、違うらしいね。でもスズキ目の魚らしいです。
○Red Snapperにまぶす用の小麦粉... 適当
○Red Snapperを焼く用のオリーブオイル... ちょっと多め
○マニラクラム... 16個(水槽で生きてるヤツのがいいよー)
○にんにく... 適当
《スープ》
- オリーブ... 適当
- ケイパー... 適当
- トマト... 2個くらい
- オリーブオイル... 適当
- トレジョのCharles Shaw(2ドルワイン)のシャルドネ... 2/3本
- こないだ鯛からとっておいた出汁/なければお水でも... 2カップ位
[たこのセビーチェ風サラダ]
○こないだ買って茹でて冷凍にしといたタコの足... 適当
○キュウリ... 1本
○大根... 適当
○パクチー... 適当
○裏庭のラディッシュ... 4個くらい
○裏庭のレタス... 4枚くらい
《ドレッシング》
- 去年仕込んでいい感じの梅酢... 大さじ2くらい
- オリーブオイル... 酢の3倍量
- 塩胡椒... 適当
- レモン又はライム... 適当
【作り手順】
オーブンを400°Fにセットしておきます。
1. トマトを櫛形に切って、天板に並べ、オーブンに入れておきます。
2. 冷凍タコを解凍しておきます。
3. 魚が一尾入りそうなキャセロールみたいの(またはオーブンに入れられるフライパンとかでも可)に、オリーブオイルを敷き、にんにくを炒めます。
4. にんにくがイイ色になったら出汁(水)以外の材料をぶっこみます。
5. 沸騰したら出汁(水)を入れて中弱火にします。
6. 鱸は良く洗ってからペーパータオルとかで水気を取り、全体に小麦粉をまぶします(内蔵が入ってた内側のとこもね)
7. フライパンにオリーブオイルを多めに敷き、煙が出るくらいまで高熱にしてから、鱸の両面を焼きます。
8. お腹の中にもオリーブオイルをかけて焼きます。
9. 表面が焼けたら、4. のキャセロールに魚を移します。
10. マニラクラムとトマトを9に加えてオーブンに入れときます。20分くらいして、貝が開いてたら完成。
11. オーブンに入れてる間にサラダを作ります。ドレッシングの材料をよく混ぜ合わせます。
12. レタス以外のサラダの材料を小さいサイコロくらいの大きさに揃えて切り、パクチー葉の部分を細かく切ってドレッシングと混ぜ合わせます。
13. 最後に手でちぎったレタスを混ぜ合わせて完成。
できた!食った!うまかった!まじで!
前の日に作ってあったパンと、ごはん党の人達のために、Uncle Ben'sのライスを用意してたんだけど、圧倒的にパンが人気。でもこの残ったおつゆをご飯にかけて、おじやみたいにして食べても、うまいんだよねー。
で、そのWWDCってぇイベントに、日本から私のお友達も何人か来てて、「あーじゃー」「こーじゃー」ってのやってるらしいんです。その1人から連絡があって、時間が少しできたから会いまショーってことになったんだけど、今日の今日はちょっと急だなぁ。でも5年くらいずっと会ってない(ような気がする)ので、会いたいなぁってんで、「じゃー家にきなよー」ってなわけで。
で、タイミング良くご近所のお友達からも連絡が入って、「じゃーおいしいワヒン買ってくー」っつーんで。ラブリー。
ぺろっと近所の中華スーパーに行って、Red Snapperとマニラクラムを買って、今日は簡単なのにとっても豪華に見える(笑)アクアパッツァに。
これ、写真の奥に写ってるのが、買ってきてくれた、ロゼワヒン。おいしゅうございました。
飲みながら、さて料理開始!
【材料】4人分
[アクアパッツァ]
○Red Snapper... 一尾(お店で鱗とヒレと内蔵は処理してもらいます)
Red Snapperって金目鯛だと思ったら、違うらしいね。でもスズキ目の魚らしいです。
○Red Snapperにまぶす用の小麦粉... 適当
○Red Snapperを焼く用のオリーブオイル... ちょっと多め
○マニラクラム... 16個(水槽で生きてるヤツのがいいよー)
○にんにく... 適当
《スープ》
- オリーブ... 適当
- ケイパー... 適当
- トマト... 2個くらい
- オリーブオイル... 適当
- トレジョのCharles Shaw(2ドルワイン)のシャルドネ... 2/3本
- こないだ鯛からとっておいた出汁/なければお水でも... 2カップ位
[たこのセビーチェ風サラダ]
○こないだ買って茹でて冷凍にしといたタコの足... 適当
○キュウリ... 1本
○大根... 適当
○パクチー... 適当
○裏庭のラディッシュ... 4個くらい
○裏庭のレタス... 4枚くらい
《ドレッシング》
- 去年仕込んでいい感じの梅酢... 大さじ2くらい
- オリーブオイル... 酢の3倍量
- 塩胡椒... 適当
- レモン又はライム... 適当
【作り手順】
オーブンを400°Fにセットしておきます。
1. トマトを櫛形に切って、天板に並べ、オーブンに入れておきます。
2. 冷凍タコを解凍しておきます。
3. 魚が一尾入りそうなキャセロールみたいの(またはオーブンに入れられるフライパンとかでも可)に、オリーブオイルを敷き、にんにくを炒めます。
4. にんにくがイイ色になったら出汁(水)以外の材料をぶっこみます。
5. 沸騰したら出汁(水)を入れて中弱火にします。
6. 鱸は良く洗ってからペーパータオルとかで水気を取り、全体に小麦粉をまぶします(内蔵が入ってた内側のとこもね)
7. フライパンにオリーブオイルを多めに敷き、煙が出るくらいまで高熱にしてから、鱸の両面を焼きます。
8. お腹の中にもオリーブオイルをかけて焼きます。
9. 表面が焼けたら、4. のキャセロールに魚を移します。
10. マニラクラムとトマトを9に加えてオーブンに入れときます。20分くらいして、貝が開いてたら完成。
11. オーブンに入れてる間にサラダを作ります。ドレッシングの材料をよく混ぜ合わせます。
12. レタス以外のサラダの材料を小さいサイコロくらいの大きさに揃えて切り、パクチー葉の部分を細かく切ってドレッシングと混ぜ合わせます。
13. 最後に手でちぎったレタスを混ぜ合わせて完成。
できた!食った!うまかった!まじで!
前の日に作ってあったパンと、ごはん党の人達のために、Uncle Ben'sのライスを用意してたんだけど、圧倒的にパンが人気。でもこの残ったおつゆをご飯にかけて、おじやみたいにして食べても、うまいんだよねー。
2009/06/10
6月9日:簡単パスタとすっぱいパン
ダグヒャンがね、オナカイタイって。ゴロゴロするんだって。
アテキシもちょっとゴロゴロしたよ。ヨーグルトのせいかしら。
やっちゃったかしら(汗。
こないだ2種類のヨーグルト作ったんだけど、1種類はRAW MILKで作って、それがね。どーも、怪しい。
怖いからそれ、捨てちゃった。
で、今日は柔らかめのクリームソースパスタにしました。
もうね、混ぜるだけの簡単な。
Whole foodsで生パスタとAlfredoソース買ってきて、パスタ茹でてベーコンとアスパラガスを細かく切って炒めたのを混ぜただけ。初心ダレヤメ系です。
で、これがまたうまいんだ。ちくしょうめ。
で、その間に、こないだもらったサワードゥの種がいい感じに育っているので、そろそろ作らないと。
サワードゥブレッド、初めて作りましたよ。
なんか普通にサワードゥの種菌だけだと固くて重いパンになるらしいので、イーストも使っちゃいましたよ。
こねて休めてる間に晩ご飯食べて、食べ終わったら丁度発酵進んでて、成形してベンチタイムちょっと取って。
焼きました。
激良い匂い。
で、我慢して次の日、食べましたよ。
1個は普通に。もう1個は胡麻パン。
ちょっと塩味足りない感じだけど、クリームチーズとか塗って食べたら丁度いい。いいわーうまいわー。
次はヨーグルトからチーズでも作ってみるか(懲りてない)。
アテキシもちょっとゴロゴロしたよ。ヨーグルトのせいかしら。
やっちゃったかしら(汗。
こないだ2種類のヨーグルト作ったんだけど、1種類はRAW MILKで作って、それがね。どーも、怪しい。
怖いからそれ、捨てちゃった。
で、今日は柔らかめのクリームソースパスタにしました。
もうね、混ぜるだけの簡単な。
Whole foodsで生パスタとAlfredoソース買ってきて、パスタ茹でてベーコンとアスパラガスを細かく切って炒めたのを混ぜただけ。初心ダレヤメ系です。
で、これがまたうまいんだ。ちくしょうめ。
で、その間に、こないだもらったサワードゥの種がいい感じに育っているので、そろそろ作らないと。
サワードゥブレッド、初めて作りましたよ。
なんか普通にサワードゥの種菌だけだと固くて重いパンになるらしいので、イーストも使っちゃいましたよ。
こねて休めてる間に晩ご飯食べて、食べ終わったら丁度発酵進んでて、成形してベンチタイムちょっと取って。
焼きました。
激良い匂い。
で、我慢して次の日、食べましたよ。
1個は普通に。もう1個は胡麻パン。
ちょっと塩味足りない感じだけど、クリームチーズとか塗って食べたら丁度いい。いいわーうまいわー。
次はヨーグルトからチーズでも作ってみるか(懲りてない)。
2009/06/09
6月8日:ホットドッグ2種
うちね、bon appetitっていう雑誌を定期購読してるんですよ。
ダグヒャンのママが、クリスマスプレゼント(一年分購読)にくださって。
でね、今月号がこないだ届いてたん。
そこにね、圧巻のホットドッグ特集があったの。
日曜日の夜、なにげに眺めてたんだけど、もう週末遊びすぎて、月曜日へとへとー。
で、へろへろ仕事から帰ってきたら、ダグヒャンがホットドッグのソセジとバンズを買ってきてくれてました(笑。
で、そのホットドッグ特集の中から作ってみようってんで、選んだのがこれ。
メニュー
ザワークラウトのホットドッグ
ピーマンとチーズのホットドッグ
どっちもまたもや本通りには作んないひねくれ者です。ふん。
【材料】
[ザワークラウトのホットドッグ]2個分
こないだ作ったホームメードザワークラウト... 1握り
ブラウンシュガー... 大さじ1
ソーセージ... 2本
ビール... 1本
バンズ... 2本
[ピーマンとチーズのホットドッグ]2個分
ピーマン... 1個
にんにく...半株
シュレッドチーズ... 1握り
タマネギ... 半分
ソーセージ... 2本
バンズ... 2本
【作り手順】
1. 半株のにんにくを剥いて、オリーブオイルをまぶしてアルミホイルで包み、オーブンで柔らかくなるまで焼きます。
2. ザワークラウトをビール1/2本とブラウンシュガーで煮ます。
3. 煮詰まってきたら火を止めてさましておきます。
4. ピーマンの皮を黒く焼いて、紙袋に入れ、3分程放置します。
5. 取り出して水で洗いながら皮を剥きます。
6. 剥いたら種を取って開き、食べやすい大きさに切ります。
7. タマネギを細く切って、ブロンドになるまで炒め、焼いたにんにくをつぶしてピーマンと一緒に混ぜ合わせておきます。
8. ソーセージ2個をグリルします。
9. 別のソーセージ2個を、残った1/2本のビールで煮からめます。(水分がなくなってきたら完了)
10. バンズ2個に切れ目を入れて、チーズを入れ、オーブンでチーズが溶けるまで焼きます。
11. チーズを入れたバンズには、8.のグリルしたソーセージを乗せ、7をかけます。
12. 残りのバンズ2個に9のビールで煮からめたソーセージを乗せ、3のザワークラウトをかけます。
できた。
うーーーーーまーーーーーっ!
元気でたっ!
是非お試し。
ダグヒャンのママが、クリスマスプレゼント(一年分購読)にくださって。
でね、今月号がこないだ届いてたん。
そこにね、圧巻のホットドッグ特集があったの。
日曜日の夜、なにげに眺めてたんだけど、もう週末遊びすぎて、月曜日へとへとー。
で、へろへろ仕事から帰ってきたら、ダグヒャンがホットドッグのソセジとバンズを買ってきてくれてました(笑。
で、そのホットドッグ特集の中から作ってみようってんで、選んだのがこれ。
メニュー
ザワークラウトのホットドッグ
ピーマンとチーズのホットドッグ
どっちもまたもや本通りには作んないひねくれ者です。ふん。
【材料】
[ザワークラウトのホットドッグ]2個分
こないだ作ったホームメードザワークラウト... 1握り
ブラウンシュガー... 大さじ1
ソーセージ... 2本
ビール... 1本
バンズ... 2本
[ピーマンとチーズのホットドッグ]2個分
ピーマン... 1個
にんにく...半株
シュレッドチーズ... 1握り
タマネギ... 半分
ソーセージ... 2本
バンズ... 2本
【作り手順】
1. 半株のにんにくを剥いて、オリーブオイルをまぶしてアルミホイルで包み、オーブンで柔らかくなるまで焼きます。
2. ザワークラウトをビール1/2本とブラウンシュガーで煮ます。
3. 煮詰まってきたら火を止めてさましておきます。
4. ピーマンの皮を黒く焼いて、紙袋に入れ、3分程放置します。
5. 取り出して水で洗いながら皮を剥きます。
6. 剥いたら種を取って開き、食べやすい大きさに切ります。
7. タマネギを細く切って、ブロンドになるまで炒め、焼いたにんにくをつぶしてピーマンと一緒に混ぜ合わせておきます。
8. ソーセージ2個をグリルします。
9. 別のソーセージ2個を、残った1/2本のビールで煮からめます。(水分がなくなってきたら完了)
10. バンズ2個に切れ目を入れて、チーズを入れ、オーブンでチーズが溶けるまで焼きます。
11. チーズを入れたバンズには、8.のグリルしたソーセージを乗せ、7をかけます。
12. 残りのバンズ2個に9のビールで煮からめたソーセージを乗せ、3のザワークラウトをかけます。
できた。
うーーーーーまーーーーーっ!
元気でたっ!
是非お試し。
6月7日:Art & Wine フェスティボー
明けて日曜日。
今日は近所に住んでるお友達と、Heather Farmっていうところでやってるイベント「Art & Wine Festival」に行く予定。そして近くにあるパブリックコースで9ホール回っちゃおうっつーハードスケジュール。
いやー遊んだ遊んだ。楽しかったー。
すっかり写真撮り忘れちゃったけど。
飲んで食べて、のんびりクラシックカーとか観て、芝生の上で寝転がって(ンチに注意しながらネ)一休みして。
で、お友達もダグヒャンも一緒に9ホール回ってうっかり日焼けしちゃいました。
お友達は、買ったばかりのPINGのドライバーをとても気に入ってたみたい。いいなーアテキシも欲しいかも。
でも9ホール目にはもうヘトヘトでした。
今日は近所に住んでるお友達と、Heather Farmっていうところでやってるイベント「Art & Wine Festival」に行く予定。そして近くにあるパブリックコースで9ホール回っちゃおうっつーハードスケジュール。
いやー遊んだ遊んだ。楽しかったー。
すっかり写真撮り忘れちゃったけど。
飲んで食べて、のんびりクラシックカーとか観て、芝生の上で寝転がって(ンチに注意しながらネ)一休みして。
で、お友達もダグヒャンも一緒に9ホール回ってうっかり日焼けしちゃいました。
お友達は、買ったばかりのPINGのドライバーをとても気に入ってたみたい。いいなーアテキシも欲しいかも。
でも9ホール目にはもうヘトヘトでした。
2009/06/07
6月6日:プールサイドのご近所寄合
5月からオープンしている近所のプール。
ご近所さんが皆で管理している、謎のメンバーシップ制なのですが、
我が家も運良くメンバーで。
毎年4月終わり〜5月始め頃にプール掃除があり、
本来ならプール掃除終わった次の週にプール開き寄合があるんです。
しかし今年はあいにくの雨。
で、今日に延期だったわけ。
ご近所さんが持ち寄りで簡単な料理を持ってきます。
毎年我が家は決まって「ご飯もの」。
一昨年はのり巻き。去年はおにぎり。
海苔を嫌がる人が多いかな、と思いきや、一瞬でなくなっちゃいます。
今年もどっちか作ろうと考えましたよ。
で、ふと気づいた。
のり巻きは、中身が見えるけど、おにぎりは中身が見えない。
単純だけど、これ、結構重要なんじゃねーかと。
というわけで、今年は、日本といえば「スーシー」という連想と、「生魚だいじょぶかしら」という連想が生まれちゃう感じのローカルなご家族にも愛されそうな、のり巻きを二種類作りましたよ。
ツナロールと、焼肉ロール。
ツナロールには、シソの葉とキュウリを一緒に。
焼き肉ロールには、クレソンと胡麻を一緒に巻きました。
やっぱ火の通ってる具が見えるのり巻き大正解。
子供から大人まで皆様に喜ばれました。へー。
で、そのプールパーティ、今年はちょっといい感じの、生バンド演奏が。
ご近所さんに、ミュージシャンの方が居て。
Diablo's dustっていうバンドをやってるって。
日々のお仕事は、学校の音楽の先生なんだって。
すばらしい。
ご近所さんの寄合も、なんだか楽しい感じです。
ご近所さんが皆で管理している、謎のメンバーシップ制なのですが、
我が家も運良くメンバーで。
毎年4月終わり〜5月始め頃にプール掃除があり、
本来ならプール掃除終わった次の週にプール開き寄合があるんです。
しかし今年はあいにくの雨。
で、今日に延期だったわけ。
ご近所さんが持ち寄りで簡単な料理を持ってきます。
毎年我が家は決まって「ご飯もの」。
一昨年はのり巻き。去年はおにぎり。
海苔を嫌がる人が多いかな、と思いきや、一瞬でなくなっちゃいます。
今年もどっちか作ろうと考えましたよ。
で、ふと気づいた。
のり巻きは、中身が見えるけど、おにぎりは中身が見えない。
単純だけど、これ、結構重要なんじゃねーかと。
というわけで、今年は、日本といえば「スーシー」という連想と、「生魚だいじょぶかしら」という連想が生まれちゃう感じのローカルなご家族にも愛されそうな、のり巻きを二種類作りましたよ。
ツナロールと、焼肉ロール。
ツナロールには、シソの葉とキュウリを一緒に。
焼き肉ロールには、クレソンと胡麻を一緒に巻きました。
やっぱ火の通ってる具が見えるのり巻き大正解。
子供から大人まで皆様に喜ばれました。へー。
で、そのプールパーティ、今年はちょっといい感じの、生バンド演奏が。
ご近所さんに、ミュージシャンの方が居て。
Diablo's dustっていうバンドをやってるって。
日々のお仕事は、学校の音楽の先生なんだって。
すばらしい。
ご近所さんの寄合も、なんだか楽しい感じです。
2009/06/06
6月5日:変わったPizza二種
TGIF。花金ですわ。
我が家の庭のブロッコリにも花が咲き始めてしまいましたわ(汗。
食べないと。
まぁ連日ブロッコリの料理が続いてしまってるんですが、全然飽きません。
だっておいしいんだもの。
やっぱり旬の野菜はすごいね。
今日はこれを使って、Pizza。
Pizza食べながら映画とか観ちゃう、ダラダラ金曜日に決定。
メニュー
ブロッコリピザの材料はこれ。
【材料】
○Trader Joeのハーブピザ生地..... 半分
○オリーブオイル
○ブロッコリ花蕾部分..... 1房分
○モッツァレラチーズ(シュレッドタイプ)..... 1握り
《リコッタソース》
- リコッタチーズ..... 大さじ3
- ローストガーリック..... 3片
- ハーブ(オレガノとか)..... 少々
○パルメザンチーズ系の塩味のあるチーズ..... トッピング用に少々
2つ目はグリルチキンとゴーダチーズのピザ。
【材料】
○Trader Joeのハーブピザ生地..... 半分
○鶏むね肉..... 1かたまり
○にんにく..... 2片
○チェダーチーズ(シュレッドタイプ)..... 1握り
○スモークゴーダチーズ
○ピザ用トマトソース..... 少々
○オリーブオイル
オーブンは450°F(230-235℃位)に熱くしておきます。
【作り手順】
1. 鶏むね肉を、オリーブオイルと薄くスライスしたガーリックでマリネし、冷蔵庫にぶっ込んでおきます。
2. ブロッコリの花蕾を、食べやすい大きさに分け、オリーブオイルを絡めておきます。
3. リコッタソースの材料を混ぜておきます。
4. ピザ生地をのばします。
5. ピザ生地の表面にオリーブオイルを塗って、オーブンで表面にうっすら焦げ目がつくまで焼きます。
6. フライパンで、鶏むね肉を両面がきつね色になるまで焼きます。
焼いた後にフライパンに出た汁はとっておいて後で使います。
7. 焼いたら少しさまして、手(とかトングとかフォーク)とか使って食べやすい大きさに裂きます。
8. ブロッコリピザ用の生地には、以下の順番で具を乗せます。
- モツァレラチーズ
- ブロッコリ
- リコッタソース
9. グリルチキンとゴーダチーズのピザには、以下の順番で具を乗せます。
- トマトソース(薄めに塗る)
- チェダーチーズ
- 鶏肉と焼いた時にフライパンに出た汁(ガーリックも)
- スモークゴーダチーズ
10. オーブンで10分焼きます。
11. オーブンから出して、ブロッコリのピザの上にパルメザン系チーズをかけて、完成。
できた。
ブロッコリのピザは、かなりあっさり目のお味。ブロッコリの歯ごたえがいいです。
チキンのピザは、がっつり系の濃いめのお味。男の人はこっちの感じが好きかもね。
チキンが若干ドライっぽくなってしまったので、ピザに乗せるとき、チキンの上にオリーブオイルをかけるといいかもしれない。
でもどっちもとってもおいしかったよー!
また作ろうっと。
我が家の庭のブロッコリにも花が咲き始めてしまいましたわ(汗。
食べないと。
まぁ連日ブロッコリの料理が続いてしまってるんですが、全然飽きません。
だっておいしいんだもの。
やっぱり旬の野菜はすごいね。
今日はこれを使って、Pizza。
Pizza食べながら映画とか観ちゃう、ダラダラ金曜日に決定。
メニュー
- ブロッコリのピザ
- グリルチキンとゴーダチーズのピザ
ブロッコリピザの材料はこれ。
【材料】
○Trader Joeのハーブピザ生地..... 半分
○オリーブオイル
○ブロッコリ花蕾部分..... 1房分
○モッツァレラチーズ(シュレッドタイプ)..... 1握り
《リコッタソース》
- リコッタチーズ..... 大さじ3
- ローストガーリック..... 3片
- ハーブ(オレガノとか)..... 少々
○パルメザンチーズ系の塩味のあるチーズ..... トッピング用に少々
2つ目はグリルチキンとゴーダチーズのピザ。
【材料】
○Trader Joeのハーブピザ生地..... 半分
○鶏むね肉..... 1かたまり
○にんにく..... 2片
○チェダーチーズ(シュレッドタイプ)..... 1握り
○スモークゴーダチーズ
○ピザ用トマトソース..... 少々
○オリーブオイル
オーブンは450°F(230-235℃位)に熱くしておきます。
【作り手順】
1. 鶏むね肉を、オリーブオイルと薄くスライスしたガーリックでマリネし、冷蔵庫にぶっ込んでおきます。
2. ブロッコリの花蕾を、食べやすい大きさに分け、オリーブオイルを絡めておきます。
3. リコッタソースの材料を混ぜておきます。
4. ピザ生地をのばします。
5. ピザ生地の表面にオリーブオイルを塗って、オーブンで表面にうっすら焦げ目がつくまで焼きます。
6. フライパンで、鶏むね肉を両面がきつね色になるまで焼きます。
焼いた後にフライパンに出た汁はとっておいて後で使います。
7. 焼いたら少しさまして、手(とかトングとかフォーク)とか使って食べやすい大きさに裂きます。
8. ブロッコリピザ用の生地には、以下の順番で具を乗せます。
- モツァレラチーズ
- ブロッコリ
- リコッタソース
9. グリルチキンとゴーダチーズのピザには、以下の順番で具を乗せます。
- トマトソース(薄めに塗る)
- チェダーチーズ
- 鶏肉と焼いた時にフライパンに出た汁(ガーリックも)
- スモークゴーダチーズ
10. オーブンで10分焼きます。
11. オーブンから出して、ブロッコリのピザの上にパルメザン系チーズをかけて、完成。
できた。
ブロッコリのピザは、かなりあっさり目のお味。ブロッコリの歯ごたえがいいです。
チキンのピザは、がっつり系の濃いめのお味。男の人はこっちの感じが好きかもね。
チキンが若干ドライっぽくなってしまったので、ピザに乗せるとき、チキンの上にオリーブオイルをかけるといいかもしれない。
でもどっちもとってもおいしかったよー!
また作ろうっと。
2009/06/05
6月4日:ブロッコリの葉っぱの天ぷらが発破の天ぷらに...
目で楽しんでるブロッコリの葉っぱですが、そろそろ食べたいぞ、と。
ブロッコリの葉っぱをこないだ茹でた時は、苦みが強くてどうしたものかと考えまして。
いろいろ調べたら、天ぷらがうまいぞという情報が。
天ぷら、へたくそなんだよねー。
メニュー:
[豆ご飯]
○胚芽米..... 二合
○グリンピース(生)..... 適当(今回は2わしづかみ分)
○昆布..... 3センチくらい
○塩
○水
○酒
[天ぷら]
○ブロッコリの葉っぱ.....でかめの3枚
○ニンジン..... 半本
○小麦粉とコーンスターチ..... 8:2ぐらいの割合で
○氷水..... 適当
[カボチャと肉団子の煮物]
○冷凍しておいたカボチャ..... でかい3切れ(一口くらいの大きさに切っときます)
○丸めて冷凍しておいた肉団子..... 6個くらい
○出汁
○みりんなど調味料
【作り手順】
まずご飯をセットします。
1. 米をといで、分量の水より少なめに入れます。
2. 酒を分量まで足して、塩をひとつまみと昆布を入れて、炊飯器をセット。
煮物を作ります。
3. 出汁とみりん、凍った肉団子を鍋に入れて沸騰させます。
4. 灰汁が出るので丁寧にすくい取ります。
5. お好みで醤油や砂糖などを入れてつゆの味を調節します。
6. 凍ったカボチャを入れて中弱火にし、カボチャがあたたまったら火を止めます。
今回はカボチャがくずれちゃって、なんか悲しい結果になってしまいました。カボチャの種類にもよると思うんだけど、くずれないカボチャの煮方をもっと勉強しまっす。
天ぷらを作ります。
7. 混ぜ合わせた小麦粉とコーンスターチの中に、氷水を入れて好みの固さにします。
氷は取り出しましょう。じゃないと、こんな感じで、後で地獄を見る事になるわよ〜
8. 食べやすい大きさに切ったブロッコリーの葉っぱに衣をつけ、350°F(170〜180℃くらい?)の油で揚げます。
9. ニンジンは細い棒状に切って、何本かを箸などでまとめながら衣につけ、揚げます。
10. 豆ご飯用の豆を茹でます。沸騰した水に塩をふたつまみ程入れ、豆をさっと茹でます。
11. 炊きあがったご飯から昆布を取り出して細かく刻み、豆と刻んだ昆布を戻しいれて混ぜ合わせます。
できた。
今回は、カボチャが崩れちゃったのも敗因の一つですが、ダグヒャンがかぼちゃの煮物が嫌いなので、食べないことも考えてにんじんの天ぷらも用意しておいたんだけど、やっぱり予想通り食べなかった(煮くずれちゃったしね、ふん)。一緒に入ってる肉団子は完食。(周りにくっついてるカボチャは食べたっつーことだし、まぁ進歩か?)いつかカボチャの煮物がうめぇ、と言わせてみたいぞ、と。
こないだ全然だめだった、ブロッコリの葉っぱの天ぷらは、打って変わって「うめぇうめぇ」むしゃむしゃと。塩でね、食べました。もうなんか苦みがなくてサクサクぱりぱりいくらでも食べられちゃう。
その葉っぱの天ぷら、ですが!
作る時にすげー難儀したよ!もう揚げ始めたら跳ねる跳ねる、笑っちゃう程跳ねる。
実際爆笑しながら揚げてました。
ほんと、爆弾ですかと。にんじんは全然はねないんだけどなぁ。茎に残ってる水分とかかなぁ。
なんでかしら。誰か葉っぱの天ぷらのコツを教えてください。
ブロッコリの葉っぱをこないだ茹でた時は、苦みが強くてどうしたものかと考えまして。
いろいろ調べたら、天ぷらがうまいぞという情報が。
天ぷら、へたくそなんだよねー。
メニュー:
- ブロッコリの葉っぱとニンジンの天ぷら
- かぼちゃと肉団子の煮物
- 豆ご飯
[豆ご飯]
○胚芽米..... 二合
○グリンピース(生)..... 適当(今回は2わしづかみ分)
○昆布..... 3センチくらい
○塩
○水
○酒
[天ぷら]
○ブロッコリの葉っぱ.....でかめの3枚
○ニンジン..... 半本
○小麦粉とコーンスターチ..... 8:2ぐらいの割合で
○氷水..... 適当
[カボチャと肉団子の煮物]
○冷凍しておいたカボチャ..... でかい3切れ(一口くらいの大きさに切っときます)
○丸めて冷凍しておいた肉団子..... 6個くらい
○出汁
○みりんなど調味料
【作り手順】
まずご飯をセットします。
1. 米をといで、分量の水より少なめに入れます。
2. 酒を分量まで足して、塩をひとつまみと昆布を入れて、炊飯器をセット。
煮物を作ります。
3. 出汁とみりん、凍った肉団子を鍋に入れて沸騰させます。
4. 灰汁が出るので丁寧にすくい取ります。
5. お好みで醤油や砂糖などを入れてつゆの味を調節します。
6. 凍ったカボチャを入れて中弱火にし、カボチャがあたたまったら火を止めます。
今回はカボチャがくずれちゃって、なんか悲しい結果になってしまいました。カボチャの種類にもよると思うんだけど、くずれないカボチャの煮方をもっと勉強しまっす。
天ぷらを作ります。
7. 混ぜ合わせた小麦粉とコーンスターチの中に、氷水を入れて好みの固さにします。
氷は取り出しましょう。じゃないと、こんな感じで、後で地獄を見る事になるわよ〜
8. 食べやすい大きさに切ったブロッコリーの葉っぱに衣をつけ、350°F(170〜180℃くらい?)の油で揚げます。
9. ニンジンは細い棒状に切って、何本かを箸などでまとめながら衣につけ、揚げます。
10. 豆ご飯用の豆を茹でます。沸騰した水に塩をふたつまみ程入れ、豆をさっと茹でます。
11. 炊きあがったご飯から昆布を取り出して細かく刻み、豆と刻んだ昆布を戻しいれて混ぜ合わせます。
できた。
今回は、カボチャが崩れちゃったのも敗因の一つですが、ダグヒャンがかぼちゃの煮物が嫌いなので、食べないことも考えてにんじんの天ぷらも用意しておいたんだけど、やっぱり予想通り食べなかった(煮くずれちゃったしね、ふん)。一緒に入ってる肉団子は完食。(周りにくっついてるカボチャは食べたっつーことだし、まぁ進歩か?)いつかカボチャの煮物がうめぇ、と言わせてみたいぞ、と。
こないだ全然だめだった、ブロッコリの葉っぱの天ぷらは、打って変わって「うめぇうめぇ」むしゃむしゃと。塩でね、食べました。もうなんか苦みがなくてサクサクぱりぱりいくらでも食べられちゃう。
その葉っぱの天ぷら、ですが!
作る時にすげー難儀したよ!もう揚げ始めたら跳ねる跳ねる、笑っちゃう程跳ねる。
実際爆笑しながら揚げてました。
ほんと、爆弾ですかと。にんじんは全然はねないんだけどなぁ。茎に残ってる水分とかかなぁ。
なんでかしら。誰か葉っぱの天ぷらのコツを教えてください。
2009/06/04
6月3日:豚冷しゃぶのジュレのっけとちんげん菜のミルク煮とまぜご飯
しばらく脂っこいのが続いたので、今日は久しぶりにあっさりめ。
昨日のかつカレーの豚肉塊も残ってるし、これでなんかあっさりしたもんできねーかな、とか考えつついろいろレシピをチェックしてたら、ありましたよ。「豚冷しゃぶの夏野菜ジュレ」。
ウットリ。こんなの作ろう。
でもこれだけってちょっと食卓寂しくね?て感じで冷蔵庫を除いて決めたメニューが、これ。
メニュー
- 豚冷しゃぶのジュレのっけ
- ちんげん菜のミルク煮
- 鯛のまぜご飯
- ワカメと大根のみそ汁
《鯛の混ぜご飯》
[ご飯]
- 米
- 酒
- 水
- 塩
○前に捌いて残って冷凍にしておいた「鯛の頭」
○冷蔵庫で気づかれずに、でもきっちり元気だったクレソン
○梅干し
《豚冷しゃぶのジュレのっけ》
○豚肉(今回は残り物の塊を薄く切りました。薄切り豚肉ある時は、そっち使って!)
○酒 少々
○塩
[ジュレ]
- ゼラチン 1袋
- ゼラチン溶かす為の水
- ポン酢 適当
- キュウリ 半本
- トマト 小さいの1個
- 冷凍して小分けにしといた筍 1/4カップくらい(適当)
《ちんげん菜のミルク煮》
○ちんげん菜 超小ぶりの2個
○生姜 少々
○にんにく お好みで
○中華鶏ガラスープの素
○塩胡椒
○牛乳
○片栗粉
【作り手順】
1. 鯛の頭を皮目から焼きます。
(鯛の頭の割り方とか、自分でやる人は、板さんのこの動画が参考になります。
2. 焦げ目がつくくらい焼いたら返します。(魚を焼くときは、何度もひっくり返さないほうがいいです。じっくり辛抱して待って、裏返しましょう)。
3. 焼いた鯛の皮をとります。(好きな人は皮入れたままで。鱗とかついてるので、アテキシはとっちゃいました)
4. といだお米の上に焼いた鯛の頭を皮側が上になるように置きます。
5. ご飯をセットします。水は分量より少なめに、お酒を分量線まで入れて、塩を3本指でひとつまみ入れて炊飯します。
6. ジュレを作ります。ゼラチンをふやかして、ポン酢とあわせてよく混ぜます。
7. トマトは中の種のじゅるっとしたところを取って、小さいサイコロ状に切ります。筍とキュウリもサイコロ状に切ります。(取ったトマトのじゅるっとしたとこ、今回アテキシはやらなかったけど、もったいないからポン酢に混ぜあわせてもいいかも?)
8. 6. と合わせて冷蔵庫で冷やし固めます。
9. 豚肉は薄く切って(薄切りの豚肉がある場合はそれ使ってね!)茹でます。
10. 火が通ったら氷水につけて冷やします。
ここらへんでみそ汁を作っちゃいます。
11. ちんげん菜の根元に切り目を入れ、裂き開いて細くしておきます。
12. 生姜とにんにくを細かく刻んで、フライパンで炒めます。
13. そこにちんげん菜の切り口を下にして入れ、軽く炒めます。
14. 鶏ガラスープの素を入れ、水を足し、蓋をします。
15. ぐつぐついってきたら牛乳を入れます。
16. 最後に水溶き片栗粉をまわし入れて、トロッとなったら完成。
17. ご飯が炊けたら頭を取り出し、身をほぐして、細かく刻んだクレソンと梅干しと一緒に戻し入れてさっくりと混ぜ合わせます。
18. 豚肉は水を切って、冷やし固めたジュレをフォークでほぐして豚肉の上に盛りつけます。
手順が結構かかっちゃったよ。残り物処分を考えすぎて品数多すぎか?
もう少し短縮できるように考えます。
2009/06/03
収穫のおまけ
今我が家では、ブロッコリが収穫時期真っ盛りですよ!
去年失敗したのね、っつーのが今年のブロッコリの大きさ見るとよくわかります。
今年は前の日記でも度々登場してますが、生で花蕾部分を食べちゃってます。バリバリと。
うまいんだ。
で、茎の部分は外側の固いとこを剥いて、芯の部分を食べます。
蒸したり、薄く切って炒めたり。
甘くてうまいんだこれがまた。
で、先日の付け合わせにもしたブロッコリの葉っぱ。
これが苦いんだ。
でも栄養はたくさん詰まってるらしいよ。天ぷらとか美味しいらしい。
でもね、こうやって生けても綺麗なのねー。
ラディッシュの葉っぱと一緒に生けてみました。
(生け花の才能ないよねー)
初夏って感じ、伝わってます?
去年失敗したのね、っつーのが今年のブロッコリの大きさ見るとよくわかります。
今年は前の日記でも度々登場してますが、生で花蕾部分を食べちゃってます。バリバリと。
うまいんだ。
で、茎の部分は外側の固いとこを剥いて、芯の部分を食べます。
蒸したり、薄く切って炒めたり。
甘くてうまいんだこれがまた。
で、先日の付け合わせにもしたブロッコリの葉っぱ。
これが苦いんだ。
でも栄養はたくさん詰まってるらしいよ。天ぷらとか美味しいらしい。
でもね、こうやって生けても綺麗なのねー。
ラディッシュの葉っぱと一緒に生けてみました。
(生け花の才能ないよねー)
初夏って感じ、伝わってます?
6月2日:かつカレーとブロッコリサラダ
火曜日はカレーの日。
もも家の実家で昔決めてた決めごとでした。
なぜそうなったかというと。
子供はカレー大好き。カレーを食べたいと思った日は子供達でママさんにリクエストします。するとママさんは、あのしゃびしゃびの牛バラ肉カレーを作ってくれたのでした。でもそんな日に限ってパパさんが昼間にカレー食ってきて、「ボクは昼がカレーだったからいらない」とかわがままいって。ママさんは結局パパさん用におかずを作らなくちゃいけなくなって。(カレーの日は鰈とか、当時から家族でオヤジギャグスタンダード)
で、これを決めたのはパパさん。火曜日はお昼にカレーを食べないぞ、だから夕食がカレーってのは火曜日にしましょうってなルール。
そんなこんなで、火曜日はカレーの日、なわけです。
突然食べたくなるカレー。しかも食べたくなるのはママさんが作ってくれた、あのしゃびしゃびのカレー。
もも家もカレーといえば、しゃびしゃびの、あのカレーなのですよ。
しかし今日はちょっと違う。
モモ:今日はカレーにしようと思うんだよねー
ダグ:カレーライス?それとも、えーっと、なんだっけ.......
モモ:カレーライスの他にカレーってつくヤツ、あったっけ?
ダグ:えーっと。今日はカレーライス?それとも.......かつカレー(プラス満面の笑み)??!!
きたー!かつカレー。
しばらく食べてなかった、かつカレー。ここで来たか。
よーし今日はかつカレー。がんばっちゃうよ。
【材料】
米(胚芽米)2合
水
《カレールー》
○豚肉薄切り 冷凍庫にある残り(100グラムくらい)
○サラダ油 炒める用に少々
○じゃがいも 1個
○にんじん 半分
○たまねぎ 1.5個
○にんにく 1片
○赤ワイン 昨日の残り(1/2カップくらい)
○スープストック(今回はターキー) 4カップくらい
○バター 大さじ2くらい
○カレー粉 大さじ2〜3くらい
○小麦粉 大さじ2〜3くらい
○ビンダルゥペースト お好みで
○チョコレート 1かけ
《カツ》
豚テンダーロインブロック Trader Joeのやつ半分
小麦粉
卵 1個
パン粉
【作る手順】
1. ご飯を炊飯器にセットしてスイッチ入れます。
2. カレーを作る用の鍋にサラダ油を敷き、タマネギを炒めます。
3. 透き通ってちょっと色が金色ちっくになってきたら、薄くスライスしたにんにくを入れ、豚肉を入れ炒めます。
4. 豚肉に火が通ったらワイン、じゃがいもを入れ、スープストックを入れて中弱火にします。
5. べつのフライパンにバターを入れ、カレー粉と小麦粉を入れて焦がさないように炒めます。
6. 馴染んでパラパラの細かい粒になってきたら、4のスープをすこしづつ入れてペースト状にします。
7. ペースト状とお味噌汁くらいの間くらいのやわらかさになったら、4に混ぜ入れます。
8. 時々ヘラで下から混ぜ返すようにしながら混ぜ、2-3分ほど煮て、ルーが馴染んできたら、ビンダルゥペーストとチョコレートを加えて弱火にし、蓋をします。
9. テンダーロインの塊を平たく開いて薄くします。
10. 衣をつけてフライパンで揚げ焼きにします。
11. まな板の上に新聞紙をひき、揚がったカツを乗せて切ります。
12. ご飯、カツ、カレーを盛りつけて、できあがり。
ブロッコリは、裏庭で採れた新鮮なやつ。
今回自家製ヨーグルトでサラダにしようとおもったけど、あんまり新鮮なので、さっと蒸かして食べました。
あーうまかった。
当然次の日のお弁当用も。ね。
もも家の実家で昔決めてた決めごとでした。
なぜそうなったかというと。
子供はカレー大好き。カレーを食べたいと思った日は子供達でママさんにリクエストします。するとママさんは、あのしゃびしゃびの牛バラ肉カレーを作ってくれたのでした。でもそんな日に限ってパパさんが昼間にカレー食ってきて、「ボクは昼がカレーだったからいらない」とかわがままいって。ママさんは結局パパさん用におかずを作らなくちゃいけなくなって。(カレーの日は鰈とか、当時から家族でオヤジギャグスタンダード)
で、これを決めたのはパパさん。火曜日はお昼にカレーを食べないぞ、だから夕食がカレーってのは火曜日にしましょうってなルール。
そんなこんなで、火曜日はカレーの日、なわけです。
突然食べたくなるカレー。しかも食べたくなるのはママさんが作ってくれた、あのしゃびしゃびのカレー。
もも家もカレーといえば、しゃびしゃびの、あのカレーなのですよ。
しかし今日はちょっと違う。
モモ:今日はカレーにしようと思うんだよねー
ダグ:カレーライス?それとも、えーっと、なんだっけ.......
モモ:カレーライスの他にカレーってつくヤツ、あったっけ?
ダグ:えーっと。今日はカレーライス?それとも.......かつカレー(プラス満面の笑み)??!!
きたー!かつカレー。
しばらく食べてなかった、かつカレー。ここで来たか。
よーし今日はかつカレー。がんばっちゃうよ。
【材料】
米(胚芽米)2合
水
《カレールー》
○豚肉薄切り 冷凍庫にある残り(100グラムくらい)
○サラダ油 炒める用に少々
○じゃがいも 1個
○にんじん 半分
○たまねぎ 1.5個
○にんにく 1片
○赤ワイン 昨日の残り(1/2カップくらい)
○スープストック(今回はターキー) 4カップくらい
○バター 大さじ2くらい
○カレー粉 大さじ2〜3くらい
○小麦粉 大さじ2〜3くらい
○ビンダルゥペースト お好みで
○チョコレート 1かけ
《カツ》
豚テンダーロインブロック Trader Joeのやつ半分
小麦粉
卵 1個
パン粉
【作る手順】
1. ご飯を炊飯器にセットしてスイッチ入れます。
2. カレーを作る用の鍋にサラダ油を敷き、タマネギを炒めます。
3. 透き通ってちょっと色が金色ちっくになってきたら、薄くスライスしたにんにくを入れ、豚肉を入れ炒めます。
4. 豚肉に火が通ったらワイン、じゃがいもを入れ、スープストックを入れて中弱火にします。
5. べつのフライパンにバターを入れ、カレー粉と小麦粉を入れて焦がさないように炒めます。
6. 馴染んでパラパラの細かい粒になってきたら、4のスープをすこしづつ入れてペースト状にします。
7. ペースト状とお味噌汁くらいの間くらいのやわらかさになったら、4に混ぜ入れます。
8. 時々ヘラで下から混ぜ返すようにしながら混ぜ、2-3分ほど煮て、ルーが馴染んできたら、ビンダルゥペーストとチョコレートを加えて弱火にし、蓋をします。
9. テンダーロインの塊を平たく開いて薄くします。
10. 衣をつけてフライパンで揚げ焼きにします。
11. まな板の上に新聞紙をひき、揚がったカツを乗せて切ります。
12. ご飯、カツ、カレーを盛りつけて、できあがり。
ブロッコリは、裏庭で採れた新鮮なやつ。
今回自家製ヨーグルトでサラダにしようとおもったけど、あんまり新鮮なので、さっと蒸かして食べました。
あーうまかった。
当然次の日のお弁当用も。ね。
6月1日:空豆とベーコンのペンネ
月曜日。ダグヒャンはビジネスディナーミーティングで、今日は久しぶりに1人飯。
らくちんな1人飯な日は、じっくりと冷蔵庫の余り物や救出を求める奴らに目を向ける日でもあります。
ありました今日も。タスケテーって言ってる空豆がありました。
やべーやべー。房が少し茶色くなってきてるよ。
ってことで、食べる分だけ(5房くらいか)剥いてみたら、中はまだ無事。
んで、空豆でおいしそうなレシピ、なんか最近見たぞ、といろいろ見返したら、ありましたありました。
「ばーさんがじーさんに作る食卓」の、空豆とベーコンのペンネ。でもじゃが芋がないよぅ。
ってことで芋がないから芋の代わりにレンジホワイトソースで。
仕上げにパルメザンチーズをぶっかけて、いただきました。
写真は撮り忘れ。ゴメンチャイ。
へへー。出来上がる前にダグヒャン帰ってきたよ。
で、なんとまぁ次の日会社でベビーシャワーあるからってジャンバラヤを作りはじめたよ。
ストイックだなぁ。偉い。
アテキシはワインを飲みつつペンネを食べながら、ダグヒャンが作ってるのをぼーっと見てました。テヘヘ。
だって今日は1人飯の日だもーん。
がんばるダグヒャンにもワインを注いで、なんか夜なのにまだ明るくって、食べてるのにまだ料理作ってて、面白いねぇなんて、そんな夜でした。
らくちんな1人飯な日は、じっくりと冷蔵庫の余り物や救出を求める奴らに目を向ける日でもあります。
ありました今日も。タスケテーって言ってる空豆がありました。
やべーやべー。房が少し茶色くなってきてるよ。
ってことで、食べる分だけ(5房くらいか)剥いてみたら、中はまだ無事。
んで、空豆でおいしそうなレシピ、なんか最近見たぞ、といろいろ見返したら、ありましたありました。
「ばーさんがじーさんに作る食卓」の、空豆とベーコンのペンネ。でもじゃが芋がないよぅ。
ってことで芋がないから芋の代わりにレンジホワイトソースで。
仕上げにパルメザンチーズをぶっかけて、いただきました。
写真は撮り忘れ。ゴメンチャイ。
へへー。出来上がる前にダグヒャン帰ってきたよ。
で、なんとまぁ次の日会社でベビーシャワーあるからってジャンバラヤを作りはじめたよ。
ストイックだなぁ。偉い。
アテキシはワインを飲みつつペンネを食べながら、ダグヒャンが作ってるのをぼーっと見てました。テヘヘ。
だって今日は1人飯の日だもーん。
がんばるダグヒャンにもワインを注いで、なんか夜なのにまだ明るくって、食べてるのにまだ料理作ってて、面白いねぇなんて、そんな夜でした。
2009/06/02
5月31日:クラブケーキ
こないだCOSTCOに行った時、ふらっと買ってしまったCRAB MEATのパック。
質素でダレヤメやっつけな食卓なんだけど、昼間に出かけて発酵食品で実験とかやっちゃってるし、今夜は一つ、クラブケーキでも作ってkombuchaでドン引きしてるダグヒャンの機嫌をよくしましょうという計画。
でもね、作った事ないの、クラブケーキ(無謀)。
メニュー
まず最初に言っときます。
これ、手間はとっても簡単なのですが、冷蔵庫で休める時間がはいるので、仕込みに時間かかります。
んで、今回参考にした本はこれなんですけど、
今回使った分量は、4人分以上の分量です。
もーここらへんがこの日の敗因。
もう味はほんとに(自分でいうのもアレですが)めっちゃ美味しかったんだけど、
分量が...料理する前からお腹空いてたし、
作るの初めてだったから本の通りの分量で作っちゃったし
(英語の、しかも南部料理の料理本ってなんでこんなに大家族用な分量なのかと)、
なのでお二人家族だったら、分量は半分でやるとグーと思います。
【材料】
○Uncle Ben'sの米
○水
○バター
《ソース》
- バター 大さじ2
- 小麦粉 大さじ2
- 牛乳 1/2カップ
○卵黄 2個
○Lump Crab meat(COSTCO)1lb
○ケイパー 大さじ1
○カイエンペッパー
○塩胡椒
《衣用》
小麦粉
卵
パン粉
○付け合わせ野菜(オイスターマッシュルーム、グリンピース)
○レモン
1. ご飯をセットします(笑
2. ソース作ります。
まーホワイトソース作る要領と同じです。ただしこのソース、固めに。ゆるく作っちゃうと、あとで地獄を見ます(アタシャ見ました)
3. ソースができたら一旦火を止め、卵黄をひとつづつ入れて馴染ませます。
4. クラブミートとケイパー、カイエンペッパー、塩胡椒をして全体が均一になるように混ぜます。
5. タッパーなどの容器に入れて、冷蔵庫で約1〜1.5時間冷やします。
ここで時間がかかってしまうので、注意です。
6. 冷えた4を冷蔵庫から出し、クラブケーキの形に成形します。
ソースがゆるいと、ここで大変な思いをします。
7. フライをする時の要領で、衣をつけます。
8. フライパンに多めの油を敷き、クラブケーキを揚げ焼きします。
両面がこんがりいい色になったら完成。
日曜日の朝のファーマーズマーケットでささっと買っておいたオイスターマッシュルームとグリンピースをソテーして添えました。
クラブケーキを焼くのに、「何個食べる?」と聞いたところ、「サンコ!サンコサンコ!」ってゆーから3個焼いたのに、結局2個でお腹いっぱい。結局写真に写ってる5個の他に、あと3個も出来ちゃいました。
残ったクラブケーキのもとは成形せずに冷凍してとっておくといいと思います。
ゆるかったのを除けば、かなりうまいよ。自分ちで作るクラブケーキ。
こんどはどなたか呼んだ時にでもまた作りたいなぁと思いました。
質素でダレヤメやっつけな食卓なんだけど、昼間に出かけて発酵食品で実験とかやっちゃってるし、今夜は一つ、クラブケーキでも作ってkombuchaでドン引きしてるダグヒャンの機嫌をよくしましょうという計画。
でもね、作った事ないの、クラブケーキ(無謀)。
メニュー
- クラブケーキ
- 付け合わせ(オイスターマッシュルームとグリンピースのソテー)
- コールスロー(昨日の残り)
- ライス(Uncle Ben'sの白米)
まず最初に言っときます。
これ、手間はとっても簡単なのですが、冷蔵庫で休める時間がはいるので、仕込みに時間かかります。
んで、今回参考にした本はこれなんですけど、
今回使った分量は、4人分以上の分量です。
もーここらへんがこの日の敗因。
もう味はほんとに(自分でいうのもアレですが)めっちゃ美味しかったんだけど、
分量が...料理する前からお腹空いてたし、
作るの初めてだったから本の通りの分量で作っちゃったし
(英語の、しかも南部料理の料理本ってなんでこんなに大家族用な分量なのかと)、
なのでお二人家族だったら、分量は半分でやるとグーと思います。
【材料】
○Uncle Ben'sの米
○水
○バター
《ソース》
- バター 大さじ2
- 小麦粉 大さじ2
- 牛乳 1/2カップ
○卵黄 2個
○Lump Crab meat(COSTCO)1lb
○ケイパー 大さじ1
○カイエンペッパー
○塩胡椒
《衣用》
小麦粉
卵
パン粉
○付け合わせ野菜(オイスターマッシュルーム、グリンピース)
○レモン
1. ご飯をセットします(笑
2. ソース作ります。
まーホワイトソース作る要領と同じです。ただしこのソース、固めに。ゆるく作っちゃうと、あとで地獄を見ます(アタシャ見ました)
3. ソースができたら一旦火を止め、卵黄をひとつづつ入れて馴染ませます。
4. クラブミートとケイパー、カイエンペッパー、塩胡椒をして全体が均一になるように混ぜます。
5. タッパーなどの容器に入れて、冷蔵庫で約1〜1.5時間冷やします。
ここで時間がかかってしまうので、注意です。
6. 冷えた4を冷蔵庫から出し、クラブケーキの形に成形します。
ソースがゆるいと、ここで大変な思いをします。
7. フライをする時の要領で、衣をつけます。
8. フライパンに多めの油を敷き、クラブケーキを揚げ焼きします。
両面がこんがりいい色になったら完成。
日曜日の朝のファーマーズマーケットでささっと買っておいたオイスターマッシュルームとグリンピースをソテーして添えました。
クラブケーキを焼くのに、「何個食べる?」と聞いたところ、「サンコ!サンコサンコ!」ってゆーから3個焼いたのに、結局2個でお腹いっぱい。結局写真に写ってる5個の他に、あと3個も出来ちゃいました。
残ったクラブケーキのもとは成形せずに冷凍してとっておくといいと思います。
ゆるかったのを除けば、かなりうまいよ。自分ちで作るクラブケーキ。
こんどはどなたか呼んだ時にでもまた作りたいなぁと思いました。
2009/06/01
5月31日:とっても面白いクッキングクラス
ご近所の、みほこさん家族と、ちょっと遠いけどマキマキ家族はとってもやさしく楽しいお友達です。
先日、マキマキがうちに遊びにきたーい、ってことから、じゃーみほこさんにも声かけてみよーってなわけで、みほこさんとマキマキと3人で何時にするだの何だのとメールのやりとりをしてまして。
その中で、ふっと「クッキングクラス」という言葉がみほこさんから飛び出し、「ナニナニナニソレ」と聞いてみたら、バークレーでやるちょっと変わったクラスなんだって。
いやー知ってたら参加したかったなー、なんて時に、マキマキが行かれなくなってしまい、「ハイハイハーーーーーイ行きます参加します!」という感じでちゃっかり参加できまして。
日曜日、みほこさんとかわいい彼女の愛娘ケイトちゃんと3人、みほこさんの、見かけによらないワイルドな運転に時々悲鳴をあげつつ、行ってまいりました。
まーこれがまた素敵なバークレーの、バークレーならではの、大きな一軒家。ガレージの前には干し草の束が配達されていたり(無造作におかれたまま)、表のゲートはなんともかわいらしい装飾がついていたり、そのゲートを入って玄関までの庭には鶏が(早口言葉的に)いたり、庭の大きな木には手作りブランコがあったり。
ゲートから庭までのレンガの道にはチョークでいろんな子供達の落書きがあったり。
ラブリー
さて、お家に入って、他の生徒の皆様とご挨拶。半分以上の生徒さんが、お子様をお持ちの方々。よく聞くと、今日の先生は、学校の先生でもあるそうで。なるほど、と。ニコニコ笑顔の素敵なジェナ先生と、ジェナ先生のお友達のカルミン先生がいろいろこの日のテーマについてお話しくださいました。
この日のテーマはふっふふふ。アテキシが今興味持ってる、「発酵」がテーマでございましたのよ!
お献立(スケジュール)は
まず、簡単な参加メンバーそれぞれの自己紹介
全員済んだらとりあえず皆手を洗うように指示が出ました。
そして席に戻ってみると、テーブルの上にゴロゴロゴロンとたくさんのキャベツ!
先生:「ではこれからザワークラウトを作ります。皆さんお好きなキャベツを取って、外側の葉を何枚かむいてください」て。
ほいほい。いきなり来ましたね。
なんだかしっかりしてそうな赤いキャベツを1個とり、外側の葉を剥いて、
1個丸ごと千切りよっ!オクサマ!
いやー包丁研ぎだしといてよかったー。
いつもとんかつやコールスローの時にはがっつり千切り作るので、ここぞとばかりにザクザクザクザクザクザクとやっておりました。ふと気がつくと、隣のオクサマ、とお向かいに座ってたオクサマの視線が...
私、そんなに激しかったでしょうか。
自分のキャベツに集中してて気づかなかったのですが、どうやら
切り方が皆と違ったらしい。なんだか普通の千切りを見慣れないらしい皆様。アテキシの切り方見て、「どうやって切ってんだろう」的に見てたらしいです。汚い千切り(むしろ棒切り入ってるし)なのに...。びびるじゃないよそんなに寄られると。
切った千切りキャベツをボウルに入れ、2つまみのsea saltを入れて、今度はひたすら揉み込む作業。またもや集中してもみ込んでましたら水分がどんどん出てきて、今度は自分の手が気づけば真っ赤!そして手を洗いに行けば次は真っ青!ひょえー!めっちゃph測定思い出すー!
というわけで、そこにお好みのスパイスを足して、軽く混ぜ、殺菌消毒した広口瓶に入れまして。
3−4日常温で発酵させ、できあがり。こんだけよ!こんだけ!
冷蔵庫で保存しておけば長く食べられるんだって。
さらに食べて行って少なくなったらまたキャベツを刻んで足してってすればいいんだって。
スバラッス。
でもこんなに作ったキャベツ、どうしよ。誰か半分もらってくれないか?
一区切りついて、ふと回りをみたら、周り中キャベツ片だらけよ!ちょっと!
それを片付けつつ先生のお話を聞いてると、次はヨーグルト!
先生たちが育ててる2種類のヨーグルトを持ってきて、味比べ。
作り方も温度計があれば簡単だし、あらやだ種があればできちゃうのねって思ってたら、
「たくさんあるので種が欲しい人はお分けします」だってよ!オクサマちょっと!
いただきました。
次はそのヨーグルトを使ってチーズを作ったという先生の、まさに昨晩仕込んで今からこのチーズクロスを開けちゃうよってのを持ってきました。瓶の上に棒に結びつけたチーズクロスと、その下に溜まったホェイ。
じゃーん、できたてのチーズ。クリームチーズとカテージチーズの間みたいな、あっさり塩味のないチーズ。
それをだ。それをこれまた自家製サワードゥの種で作ったパンをちぎってつけてたべるわけだ。
なんだ?!ハイジ?!ハイジの世界よオクサマ!
まーアテキシがハイジっていうとこっちのハイジになりがちですがね。ふん
んでこれまた「サワードゥブレッドの種、お分けしますよ」って
いただきました。どっさりと。
もうここらへんできたわ。妙な「達成感」が。
こんなによくしていただいて、どうしたらいいんでしょう。
もうその後のビーツのお茶「Kvass」は、正直、どーでもよくなっちゃったけど、一応聞きましたところ、ビーツを切ってwheyと水につけとくだけ(アテキシの説明大雑把過ぎw。調子の悪いときにこれをちょっと飲めばすっきりしますよーって。
ちょっと飲んだけど、どうにも好みじゃないお味でした。
で、一通り終わって、いろいろその日の感想とか質問とか(特にヨーグルトに関する質問が多かったけど)話してたら、ジェナ先生が「コンブチャも作ってるんだけど、飲む?」と聞かれまして。
喉が渇いてたし、なんだこんな場で昆布茶なんていただけて、うれしーわと思って「いただきますー」と言ったら...
出てきたのは、なんと昔懐かしい!
紅茶キノコ!
これさー昔小学校の頃、近所の理麻ちゃんちのママが作ってて、遊びにいくと飲ませてくれたのよねー懐かしい。
これがアメリカだとkombuchaと呼ばれていると言う事を知って、いやーびっくりよ!オクサマ。
いただきました。紅茶キノコの種も。
なんだかたくさん宿題をもらって帰ってきたような気持ちでしたよ。
みほこさんに送ってもらって家に着いて、全部仕込むのにまたこれ時間かかるわけだ!
やったけどね。ダグヒャンなんか、横で「何の実験ですか?」て覗き込んでるし。紅茶キノコみて「オエー!なにこれ!ギャーキモイキモイ!」なんて言ってるの見て面白がったりして。
で、晩ご飯のクラブケーキが遅くなっちまったよ。ダグヒャン待っててくれてありがとう。
長くなっちゃったので、晩ご飯のお話はまた次のページで。
先日、マキマキがうちに遊びにきたーい、ってことから、じゃーみほこさんにも声かけてみよーってなわけで、みほこさんとマキマキと3人で何時にするだの何だのとメールのやりとりをしてまして。
その中で、ふっと「クッキングクラス」という言葉がみほこさんから飛び出し、「ナニナニナニソレ」と聞いてみたら、バークレーでやるちょっと変わったクラスなんだって。
いやー知ってたら参加したかったなー、なんて時に、マキマキが行かれなくなってしまい、「ハイハイハーーーーーイ行きます参加します!」という感じでちゃっかり参加できまして。
日曜日、みほこさんとかわいい彼女の愛娘ケイトちゃんと3人、みほこさんの、見かけによらないワイルドな運転に時々悲鳴をあげつつ、行ってまいりました。
まーこれがまた素敵なバークレーの、バークレーならではの、大きな一軒家。ガレージの前には干し草の束が配達されていたり(無造作におかれたまま)、表のゲートはなんともかわいらしい装飾がついていたり、そのゲートを入って玄関までの庭には鶏が(早口言葉的に)いたり、庭の大きな木には手作りブランコがあったり。
ゲートから庭までのレンガの道にはチョークでいろんな子供達の落書きがあったり。
ラブリー
さて、お家に入って、他の生徒の皆様とご挨拶。半分以上の生徒さんが、お子様をお持ちの方々。よく聞くと、今日の先生は、学校の先生でもあるそうで。なるほど、と。ニコニコ笑顔の素敵なジェナ先生と、ジェナ先生のお友達のカルミン先生がいろいろこの日のテーマについてお話しくださいました。
この日のテーマはふっふふふ。アテキシが今興味持ってる、「発酵」がテーマでございましたのよ!
お献立(スケジュール)は
- ザワークラウト作りましょう&(先生のを)味見しちゃいましょう
- ヨーグルトも作っちゃいましょう&(先生のを)味見しちゃいましょう
- そのヨーグルトからチーズも作っちゃいましょう
- そのチーズをこれまた手作りのサワードゥブレッドにつけて食べちゃいましょう
- ヨーグルトから出たwheyを使ってビーツのお茶(Kvass)を作っちゃいましょう&味見しちゃいましょう
- びっくりおまけ!
まず、簡単な参加メンバーそれぞれの自己紹介
全員済んだらとりあえず皆手を洗うように指示が出ました。
そして席に戻ってみると、テーブルの上にゴロゴロゴロンとたくさんのキャベツ!
先生:「ではこれからザワークラウトを作ります。皆さんお好きなキャベツを取って、外側の葉を何枚かむいてください」て。
ほいほい。いきなり来ましたね。
なんだかしっかりしてそうな赤いキャベツを1個とり、外側の葉を剥いて、
1個丸ごと千切りよっ!オクサマ!
いやー包丁研ぎだしといてよかったー。
いつもとんかつやコールスローの時にはがっつり千切り作るので、ここぞとばかりにザクザクザクザクザクザクとやっておりました。ふと気がつくと、隣のオクサマ、とお向かいに座ってたオクサマの視線が...
私、そんなに激しかったでしょうか。
自分のキャベツに集中してて気づかなかったのですが、どうやら
切り方が皆と違ったらしい。なんだか普通の千切りを見慣れないらしい皆様。アテキシの切り方見て、「どうやって切ってんだろう」的に見てたらしいです。汚い千切り(むしろ棒切り入ってるし)なのに...。びびるじゃないよそんなに寄られると。
切った千切りキャベツをボウルに入れ、2つまみのsea saltを入れて、今度はひたすら揉み込む作業。またもや集中してもみ込んでましたら水分がどんどん出てきて、今度は自分の手が気づけば真っ赤!そして手を洗いに行けば次は真っ青!ひょえー!めっちゃph測定思い出すー!
というわけで、そこにお好みのスパイスを足して、軽く混ぜ、殺菌消毒した広口瓶に入れまして。
3−4日常温で発酵させ、できあがり。こんだけよ!こんだけ!
冷蔵庫で保存しておけば長く食べられるんだって。
さらに食べて行って少なくなったらまたキャベツを刻んで足してってすればいいんだって。
スバラッス。
でもこんなに作ったキャベツ、どうしよ。誰か半分もらってくれないか?
一区切りついて、ふと回りをみたら、周り中キャベツ片だらけよ!ちょっと!
それを片付けつつ先生のお話を聞いてると、次はヨーグルト!
先生たちが育ててる2種類のヨーグルトを持ってきて、味比べ。
作り方も温度計があれば簡単だし、あらやだ種があればできちゃうのねって思ってたら、
「たくさんあるので種が欲しい人はお分けします」だってよ!オクサマちょっと!
いただきました。
次はそのヨーグルトを使ってチーズを作ったという先生の、まさに昨晩仕込んで今からこのチーズクロスを開けちゃうよってのを持ってきました。瓶の上に棒に結びつけたチーズクロスと、その下に溜まったホェイ。
じゃーん、できたてのチーズ。クリームチーズとカテージチーズの間みたいな、あっさり塩味のないチーズ。
それをだ。それをこれまた自家製サワードゥの種で作ったパンをちぎってつけてたべるわけだ。
なんだ?!ハイジ?!ハイジの世界よオクサマ!
まーアテキシがハイジっていうとこっちのハイジになりがちですがね。ふん
んでこれまた「サワードゥブレッドの種、お分けしますよ」って
いただきました。どっさりと。
もうここらへんできたわ。妙な「達成感」が。
こんなによくしていただいて、どうしたらいいんでしょう。
もうその後のビーツのお茶「Kvass」は、正直、どーでもよくなっちゃったけど、一応聞きましたところ、ビーツを切ってwheyと水につけとくだけ(アテキシの説明大雑把過ぎw。調子の悪いときにこれをちょっと飲めばすっきりしますよーって。
ちょっと飲んだけど、どうにも好みじゃないお味でした。
で、一通り終わって、いろいろその日の感想とか質問とか(特にヨーグルトに関する質問が多かったけど)話してたら、ジェナ先生が「コンブチャも作ってるんだけど、飲む?」と聞かれまして。
喉が渇いてたし、なんだこんな場で昆布茶なんていただけて、うれしーわと思って「いただきますー」と言ったら...
出てきたのは、なんと昔懐かしい!
紅茶キノコ!
これさー昔小学校の頃、近所の理麻ちゃんちのママが作ってて、遊びにいくと飲ませてくれたのよねー懐かしい。
これがアメリカだとkombuchaと呼ばれていると言う事を知って、いやーびっくりよ!オクサマ。
いただきました。紅茶キノコの種も。
なんだかたくさん宿題をもらって帰ってきたような気持ちでしたよ。
みほこさんに送ってもらって家に着いて、全部仕込むのにまたこれ時間かかるわけだ!
やったけどね。ダグヒャンなんか、横で「何の実験ですか?」て覗き込んでるし。紅茶キノコみて「オエー!なにこれ!ギャーキモイキモイ!」なんて言ってるの見て面白がったりして。
で、晩ご飯のクラブケーキが遅くなっちまったよ。ダグヒャン待っててくれてありがとう。
長くなっちゃったので、晩ご飯のお話はまた次のページで。
登録:
投稿 (Atom)